
- 2023.11.01 今月のコメント ♡感謝♡
- 2023.11.01 施工実例 食器洗浄機のお取替え 四日市市K様邸
- 2023.11.01 施工実例 庭木の伐採工事 鈴鹿市T様邸
- 2023.11.01 施工実例 内装と建具工事 鈴鹿市F様邸
- 2023.11.01 施工実例 内装工事 鈴鹿市K様邸
- 2023.11.01 施工実例 キッチンレンジフードのお取替え 鈴鹿市S様邸
- 2023.11.01 施工実例 物置、塗装の工事です。 鈴鹿市K様邸
- 2023.11.01 施工実例 玄関周り工事 四日市市H様邸
- 2023.11.01 施工実例 トイレリメイク工事 M三重工場様
- 2023.10.01 今月のコメント トイレはいつもピッカピカに!
さくらホームで
リフォームさせていただいた方の実例集
この作品「感謝」は杉浦誠司さんという方が書かれたものです。
文字職人の中でも先駆けの人なんだそうです。
この「感謝」に隠れている文字が皆様には分かりますか?
答えは後程に、、(^_-)-☆
先日私の携帯にあるお客様A様から電話を頂きました。
A様は前にご自宅の内装工事をして頂いたお客様でした。
私は電話に出る時「もしもしAさんですか?ご無沙汰しています」と
必ずお相手が名乗られる前に声がけします。
携帯の表示でどなたからなのか一瞬で分かる表示をするようにして
「あの方だ!」って思い出してから出ています。
その秘密は携帯表示の仕方に工夫をしています。
『○○様、住所、工事内容、紹介してくださった方の名前とかペットの名前とか、奥様のお誕生日とか、、』
パッと見て思い出せるような工夫ですね。
どの方も一度お仕事をして頂いた方は忘れない様にと思っています。
(でも最近すっと出てこないときが、、老化ですかね。その時はごめんなさい<(_ _)>)
でも、お客様へは『すべての人々へ心を込めて』と思ってこれからももっと精進していきたいと思っています。
さて、お気づきになりましたか?「感謝」の漢字の中に隠れている言葉がなんなのか?
答えは『すべての人々へこころをこめて』でした。
そのAさんに聞いたんです。「またのリフォームのご依頼頂いたきっかけは何ですか?」と。
するとこうおっしゃったんです。「毎回お葉書くれるでしょ」って。
私なりに毎回色々内容を考えて心を込めて手作りの年賀状と夏の暑中見舞いは出させて頂いています。
その数は毎回500枚弱になります。
それと同じ数の電話番号も私の携帯には登録されているわけですから
瞬時にお名前とお顔を思い出すのは至難の業(笑)なのですよ。
だからあーでもないこーでもないと工夫しているわけです(笑)
全てのお客様に感謝という気持ちを心を込めて、、というと少しクサイ感じがして照れますが、文字なら素直に書けますね(#^^#)
さて今年も残りわずかです。
おうちのお困り事はないでしょうか?
いつでもお気軽にお電話くださいね。

お客様よりお礼のメールを頂きました♪
丁寧に綺麗にして頂き、部屋が明るくなりました!
勧めて頂いたクロスにして本当に良かったです。
周りはあたたかみがあり、天井は白で明るく落ち着きます。
照明も付け変えて頂き、カーテンのフックも変えて頂き、
細かいところまで有難うございました。
カウンターが素晴らしく綺麗になり、見る度に嬉しいです。
本当にお世話になりました。
今後もよろしくお願いします。
担当者より:
こちらこそありがとうございました!!
職人さんにお気遣い頂いて
エアコンをつけてくだりとても感謝いたしておりました!
普段お住まいの空間なので家の方も大変な部分もあったと思いますが
綺麗になって奥様に喜んで頂き良かったです。
またこれからも末永く宜しくお願いいたします。
過去のチラシ
クリックするとPDFが開きます
有限会社 さくらホーム
〒513-0824 三重県鈴鹿市道伯町2329-36
TEL.059-384-1808
■営業時間/10:00~18:00(土・日・祝日も営業)
三重県知事建設業許可(般-24)第 12970号
建築工事業/大工工事業/屋根工事業/タイル・れんが・ブロック工事業
鋼構造物工事業/内装仕上工事業

